車の電装関係はおまかせ下さい!! ~ナビ、オーディオ 、打ち換え セキュリティー、LED カスタム ETC、レーダー、ライト加工 Viper/Hornet/ 修理 等々~
大阪府堺市南区高尾2-291-1 トレードゲート合同会社 代表社員 山本 和範 電話:070-4413-5136 定休日:土曜日 Google
以前のブログ記事をご覧いただきお問い合わせをいただきました。 7年前は断念した修理でしたが今回は無事修理できました。 恐らく原因は同じですが修理スキルの向上を実感しました。 ウィンカーが不点灯とのことでした 不具合箇所を
Read more »
郵送にてご依頼いただきました。 基本的にはLEDを交換 ダイヤル部の文字の色替えはカラーフィルムで対応しました。 LEDはすべて白色に 真ん中の部分だけ色を付けたいとのこと 文字裏にダイソーで購入した暗記用フィルムを張り
テールランプを持ち込みで取り付けさせていただきました。 取り付ける商品はヴァレンティのシーケンシャルウィンカー付きの商品です。 取り付けの際に邪魔になるものをすべて取り除きます。 今回ロアーもあるのでバンパーも外します。
スバルの軽自動車プレオ+でドライブレコーダー取り付けしました。 昨今の自動車は安全装置としてフロントガラスにカメラやセンサーが取り付けられていますので 安易にパーツを取り付けるとその動作に影響がる場合があります。 もうス
エルグランドのシートベルト警告灯が不点灯とのことでご相談受けました。 現社確認したところシートはバケットに交換されており配線も途中加工されておりどこまでが純正か判断できません・・・。 このような色々加工が施されている車両
RX前期のデイライトを明るく加工させていただきました。 純正の状態は明るさが半分ぐらいに抑えられています。 まずはヘッドライトを外すためにバンパー外す ヘッドライトの解析を行ったところやはりコンピューターが絡んでいるよう
先日LSの液晶を修理しましたが今回はCT200hです。 この年式のトヨタのナビは全部同じように黄ばんでしまうようですね。 しかもこのCT200hのナビは運転中以外はモニターが格納されるようになっているので 駐車中の紫外線
定番修理のヘッドライトスモール修理です。 とりあえずヘッドライトをから割します。 点灯チェック時はとくに問題はありませんでしたが ここの半田がクラックすることで不点灯が起こります。 それ以外にもLEDの球切れも起こります
室内灯を電球からLEDに変更しました。 念のため球切れキャンセラー付きの商品を採用しました。
先日検証した結果やはりエアロは諦めダブルフォグを取り付けしました。 元々あったLEDフォグとコーナリングランプも明るいLEDに打ち換えしました。 元々のフォグに入っていたLEDは明らかに照度不足です。 今回CREEのMA
お名前 (必須)
メールアドレス もしくはSMSが受け取れる携帯電話 どちらか1つ メール 携帯
メッセージ本文
店舗概要と予約