車の電装関係はおまかせ下さい!! ~ナビ、オーディオ 、打ち換え セキュリティー、LED カスタム ETC、レーダー、ライト加工 Viper/Hornet/ 修理 等々~
大阪府堺市南区高尾2-291-1 トレードゲート合同会社 代表社員 山本 和範 電話:070-4413-5136 定休日:土曜日 Google
持ち込みでLEDを取り付けさせていただきました。 ヘッドライトをから割して中に持ち込みのLEDチューブを設置しました。 白は非常にきれいに光ります。 ウィンカーはシーケンシャル点灯 夜なら明るさも十分です。 案の定昼間は
Read more »
30プリウスでUS仕様で搭載されているデイライトを加工で取り付けしました。 お客様のご希望でバルブ交換可能な方法でということで ソケットタイプで施工させていただきました。 USプリウスにはこの部分にデイライトが搭載されて
CX-5でご依頼いただきました。 噂によるとCX-5は欧州向け用にデイライトが用意されているとのこと ヘッドライトに12V電源を1本追加すると見事にデイライト(強発光)するそうです。 噂は本当でした。ヘッドライトの3ピン
先日施工したお客様で ヘッドライトのデイライトが明るくなったことで今度は下のデイライトが暗く気になるということで 今回はデイライトの加工をさせていただきました。
新型のルーミーでご依頼いただきました。 ヘッドライトの眉毛部分のLEDを明るくしてシーケンシャル点灯にしました。
レヴォーグの定番テールランプ K2 GEARですが球切れがちょくちょく出ているみたいです。 今回は左側の2テールに一部球切れが から割して中のLEDを交換しました。
近くの車屋さんからのご依頼 天井の内張が垂れてきているので何とかしてほしいとのこと 欧州車は非常に多くの症例があるようで日本の高温多湿に負けちゃうみたいです。 本来だと天井を降ろして中のウレタンを除去して再接着というのが
遠方よりご来店いただきました。 ヴェルファイアのヘッドライトとテールランプをシーケンシャルに変更しました。 ステッカーで何県からのご来店かわかりますね~ ノーマルウィンカーはゲート側が非常に暗いです。 フロントは明るさは
先日旧車のBMWに最新式のナビを取り付けさせていただいたのですが 10年以上前のバックカメラがとてつもなく画質が悪いということで 最新式のカメラに交換させていただきました。 カメラの性能というよりはレンズの曇りがえげつな
並行輸入車のブロンコスポーツでご依頼いただきました。 右側走行車両はヘッドライトのカットラインが右上がりに作られています。 このままでは日本の保安基準に合格しないので内部を改造してカットラインを変更します。 今回の車両は
お名前 (必須)
メールアドレス もしくはSMSが受け取れる携帯電話 どちらか1つ メール 携帯
メッセージ本文
店舗概要と予約