車検ではLEDが1か所でも不点灯の場合は合格しません。 右側の一部が不点灯です。 ランプ外すのにエアロ全部外す必要がありました。 無事球切れも修理完了
Read more »
NBOXに持ち込みのカバーを取り付けしました。 ついでに各種バルブをLEDに交換しました。
商品持ち込みで取り付けをさせていただきました。 スライドレールにもLEDを仕込みます。 カバーは簡単に外れました。 アンダーイルミはアルミステーを使って固定しています。 今までの経験上底にLEDを設置すると高い確率でなん
AUDIに前後ドラレコを取り付け 電源はETCより分岐 昨今は各種電気系統で消費電力も監視していることがあるので適当にヒューズから分岐はNG
常連様のご依頼でフォグランプを追加させていただきました。 まずはバンパーを外して バンパー台に乗せます フォグ無し車には蓋がされています。 裏はしっかり作りこまれていました。 なんと配線も用意されています。 ステアリング
車屋さんよりマセラティでご依頼いただきました。 バチバチにかっこいい車両でしたが・・・ ホイールがガリガリ・・・。 従業員に車検行ってもらったらこうなって帰ってきたとか・・・。 車屋さんも楽ではないです。 フォグランプの
新型が出ると噂の絶えないハイエースですが 6型になってもいまだに緑色のLED すべて白色に変更させていただきました。
左ハンドルのBMW(並行輸入車)で カットラインが反対で車検がNGとのこと LEDを改造してフラットに変更しました。 文章では一瞬ですが実際の作業は超絶大変でした。
持ち込みで純正シーケンシャルテールを取り付けさせていただきました。 ゲート側のみシーケンシャルテールだったためもともとのフェンダー側のテールが同時点灯してしまい 非常に不細工な状態に 外側の遅延回路を取り付けて完成しまし
お名前 (必須)
メールアドレス もしくはSMSが受け取れる携帯電話 どちらか1つ メール 携帯
メッセージ本文
店舗概要と予約