先日右のテールランプ修理でご来店いただいたお客様で今回反対側も同様に暗くなる現象が出たので 修理でご依頼いただきました。 ついでにヘッドライトのLED化を施工させていただきました。 ヘッドライトはサービスホールから作業可
Read more »
フリードのワンオフバンパーのバックフォグを制作させていただきました。 BMWのバンパー流用だそうです。 ボンネットはグラインダータトゥーが施されています。 下のディフューザーがワンオフです。 PCで型取りしてレーザー加工
JEEPでLED化をご依頼いただきました。 ヘッドライトH10 フォグランプHB4 でした。 ヘッドライトは1本の超ロングビスを外して爪3か所をリリースすると外れます。 直接爪にはアクセスできないので基本的には思いっきり
スペーシアでご来店いただきました。 純正で真っ白のスピードメーターがさみしいので 色を付けたいとのことでした。 こちらが純正のメーターです。たしかに真っ白で色気が無いですね~ メーターを外します。 メーターをスキャンして
RX-8のヘッドライトが非常に暗いということでご相談受けました。 ヘッドライトが暗くなる原因は ・レンズの黄ばみ ・バルブの劣化 ・リフレクターの劣化 が主な原因です。 今回レンズクリーニング&塗装とプロジェクターインス
スカイライン定番のメーター球切れです。 まだ症状は少なく 40~60kmのところが切れています。 スピードメーターは比較的簡単に外せました。それでもコラムとレバー類は外したほうが作業しやすいです。 LEDをすべて交換して
以前施工したディミングターンウィンカーを施工しました。 純正ウィンカーは電球でした。 BMSに直接配線するのでエンジンルームのみで配線できます。 じわっと消えます。 点灯パターンは自由に作れるのでオリジナルも作成可能です
今週はいろいろ修理を頼まれて DC/ACコンバーターやら液晶モニターやら 全国から郵送で届きます。日々経験値が上がってきております。この経験が加工の方にも良い影響を及ぼしています。 まずはAUDIのヘッドライト。LEDの
定番の30後期アルファードのテール加工です。 当店の加工では信頼性の高いLEDハイパワーチップを安全率3以上の低ロードで使っているので 1.2年ぐらいで球切れすることはありません。同加工で最長は5年無事です。10年以上も
お名前 (必須)
メールアドレス もしくはSMSが受け取れる携帯電話 どちらか1つ メール 携帯
メッセージ本文
店舗概要と予約