車の電装関係はおまかせ下さい!! ~ナビ、オーディオ 、打ち換え セキュリティー、LED カスタム ETC、レーダー、ライト加工 Viper/Hornet/ 修理 等々~
大阪府堺市南区高尾2-291-1 トレードゲート合同会社 代表社員 山本 和範 電話:070-4413-5136 定休日:土曜日 Google
郵送にてご依頼いただきました。 テールランプの修理です。 今回の車種は30セルシオ後期 このテールも修理の多い方で ブレーキ不点灯が多いです。 今回のテールはLED1粒だけが駄目でした。
Read more »
車屋さんからのご依頼 ハイエースのウィンカーをLEDに交換しました。 商品は 「ハイフラ抵抗内蔵 ウィンカー用LED」 です。 通常LEDに交換した場合消費電力が少なくなり 車両が球切れを検知してハイフラッシュするのです
ちかくの車屋さんからのご依頼です。 納車した車のヘッドライトに水が入って曇ってしまうとのこと 水が入る場所は様々ですが 水が入った場所は何らかの痕跡が残っているので 殻割りしてその部分を特定します。
これまた定番のレクサスHSのテールランプを修理させていただきました。 ついでにフロントバンパーの大きく凹んだ部分をヒートガンを使って修正させていただきました。
近くの車屋さんからのご依頼 クリッパーバンにナビを取り付けしました。 軽自動車特に商業用バンは配線や装備がかなり簡素化されているため ナビの取り付けも乗用車より手間と時間がかかります。 今回もオーディオレス車のバンだった
近くの車屋さんからのご依頼です。 クラウンのテールを4灯化出来るように加工させていただきました。 ロイヤルと比べてアスリートはLEDの明るさがGOODです。
先日車内パネルの打ち換えでご来店いただいたお客様で 前回施工しなかったダウンライトの打ち換えを行いました。 またハイビームをハロゲンランプからLEDに交換しました。
エブリィでご来店いただきました。 スピードメーターはきれいな白&青色になっていますが エアコンパネル他のスイッチ類はまだアンバーが採用 視認性の上ではアンバーは非常に優位ですが やはりスピードメーターとの統一性に欠けます
昨年モデルチェンジされたトヨタのショーファードリブン「センチュリー」でご来店いただきました。 以前は中古車市場などには流れることは少なかった車両ですが 今はカーセンサーだけでも170台以上が出品されており 決して特別な車
新型のNBOXでご来店いただきました。 走行中にTVを見ることが出来ないということで ご来店いただきました。 あいかわらずHONDA純正ナビはサイドブレーキの加工で視聴が可能 メーカーのプライドを感じますね~陸運局文句あ
お名前 (必須)
メールアドレス もしくはSMSが受け取れる携帯電話 どちらか1つ メール 携帯
メッセージ本文
店舗概要と予約