200系クラウンのよくある修理です。 トランク側のテールランプが球飛びします。 一部修理でも対応可能ですが全数交換をおすすめします。
Read more »
200系のクラウンでヘッドライトを加工させていただきました。
エブリィーでご来店いただきました。 パネル類をすべて白色にさせていただきました。 またドライブレコーダの前後&車内を取り付けさせていただきました。
郵送でご依頼いただきました。 70VOXYのテールランプ ブレーキの修理です。
代車のリアゲートスイッチのゴムが変質してベタベタするので 新品部品に交換するのも芸がないので圧電スイッチ(ピエゾスイッチ)に変更しました。
ミラー型のモニターには大きく2種類あります。 純正のミラーにゴムバンドで固定するタイプと 純正ミラーを外して新たに設置するタイプです。 後者は見た目も純正チックで良いのですが車両の種類が限られます。値段も高い場合が多いで
ヴィッツのキャリパーを赤色に塗装させていただきました。 キャリパーを分解するのには資格が必要ですので 当店では車両に組み付けた状態で見える範囲のみを塗装します。 使っていくうちにブレーキダストでエイジングされるので より
ずーっとシーケンシャル加工出来るショップを探されていたとのことで 今回当店に行き着いたとのことでした。 定番の フロント・リアシーケンシャル デイライト化 を施工させていただきました。
21系前期のクラウンでご来店いただきました。 車両はアスリートですがテールはロイヤルに変更されています。 たしかにアスリートの丸型よりロイヤルの方が断然かっこいい ゴージャスに感じますね
お名前 (必須)
メールアドレス もしくはSMSが受け取れる携帯電話 どちらか1つ メール 携帯
メッセージ本文
店舗概要と予約