先日ヘッドライト加工させていただいたお客様で 今回その時に破損させてしまったウォッシャーノズルを交換しました。 純正部品出ないので念のため2個注文しといたのですが大正解 最初に取り付けた部品は水がだだ漏れ チャイナクオリ
Read more »
ウィンカーをLEDに変更しました。 最近はハイフラ防止抵抗付きのLEDが人気ですが 長時間点灯には不向きです。 この時代の車はウィンカーリレーをLED用に変更することで 普通のLEDが使えます。 これで長時間の点灯も安心
以前プリウスアルファでよくご来店いただいた常連様で 今回車両入替で再度ご依頼いただきました。 今回は中の間接照明系のRGB化でご依頼いただきました。 持ち込みでリアのエンブレム交換を行いました。
なんとこのブログを始めて11年が経過しましたがその記念すべき第1号車のお客様が ご来店いただきました。 ヘッドライトのバルブが片側不点灯とのことで先日予備バルブに交換したのですが 再度不点灯とのこと おそらくバラスト不良
30プリウスでご来店いただきました。 スイッチ類をすべてピンク色にしました。
他店で施工したヘッドライト加工で たま~にAFS異常が発生するとのことで相談を受けました。 ヘッドライトをよく観察すると内部にリングと接触した形跡が発見 から割ついでにフォークアイをデイライト化させていただきました。
30ハリアーでご来店いただきました。 内部に電球が使われているので 一部不点灯があり今回LED化して長寿命化しました。
アルファードのシーケンシャル化です。 デイライトは車内にスイッチを増設 事前にLED類は制作しているので当時最短7時間の作業です。
車検でお困りということで相談受けました。 ベントレーのハイマウントストップランプが半分不点灯とのこと 外すのにかなり強引に引っ張るようで 新品の無い状態で作業するのはあまりにハイリスクということで とりあえず車検が通れば
お名前 (必須)
メールアドレス もしくはSMSが受け取れる携帯電話 どちらか1つ メール 携帯
メッセージ本文
店舗概要と予約