車の電装関係はおまかせ下さい!! ~ナビ、オーディオ 、打ち換え セキュリティー、LED カスタム ETC、レーダー、ライト加工 Viper/Hornet/ 修理 等々~
大阪府堺市南区高尾2-291-1 トレードゲート合同会社 代表社員 山本 和範 電話:070-4413-5136 定休日:土曜日 Google
最近ではナビの盗難が減ったこともありこのナビロックを使う機会も減りましたが 中古車だと工具が紛失していることがけっこうあります。 そんな場合はナビが壊れても簡単には交換できません。 車をよく確認すると面白い看板が・・・。
Read more »
懐かしのMOMOハンにCDデッキです。 ACC不良とのことなのでナビ周りをバラして配線を確認 不思議なことに全くアースがされていませんでした。 恐らく今まではボディーアースで何とか動いていたのでしょう。 旧
前期のSDナビですね インターフェースが組み込まれているので配線自体はシンプルですが この配線のACC電圧は9V程度しかありませんのでナビやアンプを駆動するには力不足なので別でACC増幅回路を作ります。 持ち込みのナビは
スズキのラパンで両方の電格ミラーが不動とのことで修理させていただきました。 オークション出品車両だそうです。 最初は両方とも不良とのことでしたのでスイッチを疑いましたが問題ありませんでした。 ちなみにヘッドライトはついで
遠方よりご来店いただきました。 AUDI A3のヘッドライト修理です。 今回は予算の関係上で不具合のある部分のみの修理を行いました。 導光チューブの再利用は以下のデメリットがあります。 ・施工部位の明るさの低減 ・チュー
いまだかっこいいBMW F10です。 なんかアンビエントライト明るすぎるような・・・。 モダンモードの時に色が変わるはずがなぜか点滅ループ・・・。 AUTELのMAXISYSで診断 LEDのショートが検出されています。
よく社外品のバルブに交換することで水は行ったりすることはありますが今回は純正バルブでした。 対策して無事修理完了
ジムニーでご来店いただきました。 バックランプが点灯しないとのことでセンサー交換を行いました。 Fainesで配線チェックするとバックランプスイッチなるものがミッションに組み込まれています。 発見しましたが工具が入らず苦
ご質問や予約はLINEもしくは携帯電話へお願いします。
07044135136(山本)
店舗概要と予約