20ヴェルファイアでご来店頂きました。
以前ヤフオクで購入されたというヘッドライトを取り付けさせていただきましたが
スモールランプのヒューズが飛んでしまうということでご相談受けました。
なーんか嫌な予感・・・。
************************ 車の電装・カスタム関係は当店におまかせ下さい!! ナビ、オーディオ 、打ち換え セキュリティー LED カスタム ETC、レーダー、ヘッドライト加工 シーケンシャルウィンカー、流れるウィンカー Viper/Hornet ライト修理 ワンオフパーツ制作 大阪府和泉市池田下町1783番 トレードゲート 電話:070-4413-5136 / 0725-57-7955 定休日:土曜日 and 隔週日曜日 ************************
車種名 | ヴェルファイア | グレード | 不明/なし | ||
メーカー | TOYOTA | 年式 | 型式 | ○○○-○○○ | |
作業レベル | 簡単 | 作業時間 | 0-15分 | 目安工賃 | ¥○,○○○ |
使用工具 | プラスドライバー,ラチェット,ニッパー,テスター | ||||
作業工程その1 | |
| 運転席側のヘッドライトとテールランプのスモールが不点灯 この車は右と左でスモールラインが別々のようです。 | |
作業工程その2 | |
| やっぱりヒューズ飛びで一番怪しいのはCCFLのインバーター 取り付けたときも心配だったのでまずはここを疑います。 | |
作業工程その3 | |
| インバーターが4台 1個1個外して単体チェックしていくと・・・。 | |
作業工程その4 | |
| ズバリ命中!! 案の定CCFLの内部故障でした。 今回のようにヒューズが焼損する程度なら良いですが 場合によっては車両火災につながる可能性もあります。 | |
作業工程その5 | |
| いざ新品に交換してチェックしたところ 無事修理完了 以前よりヘッドライト内に水滴が混入するということだったので 左右とも防水対策を実施 | |
作業工程その6 | |
| CCFL管の温まり方にバラツキがあるので寿命が近づいてそうですね~ やっぱりリングはLEDに限ります!! | |
BEFORE | AFTER |

![20ヴェルファイアのカスタムヘッドライト修理 [blogcard url=https://tradegate.jp/blog/hid/led/28414] 20ヴェルファイアでご来店頂きました。 以前ヤフオクで購入されたというヘッドライトを取り付けさせていただきましたが スモールランプのヒューズが飛んでしまうということでご相談受けました。 なーんか嫌な予感・・・。](https://tradegate.jp/blog/wp-content/uploads/media/2017/09/s-R0002605-650x430.jpg)

