以前打ち換えで作業させていただいたお客様で
今回フォグランプにイカリングLEDを取り付けしました。
通常フォグリングは殻割りして内部に取り付けするのですが
今回金属製のボディーにガラスレンズだったため殻割り出来ませんでした。
イカリングを紫外線樹脂で封入して取り付けしました。
************************ 車の電装・カスタム関係は当店におまかせ下さい!! ナビ、オーディオ 、打ち換え セキュリティー LED カスタム ETC、レーダー、ヘッドライト加工 シーケンシャルウィンカー、流れるウィンカー Viper/Hornet ライト修理 ワンオフパーツ制作 大阪府和泉市池田下町1783番 トレードゲート 電話:070-4413-5136 / 0725-57-7955 定休日:土曜日 and 隔週日曜日 ************************
車種名 | CX-5 | グレード | 不明/なし | ||
メーカー | MAZDA | 年式 | 型式 | ○○○-○○○ | |
作業レベル | 簡単 | 作業時間 | 0-15分 | 目安工賃 | ¥○,○○○ |
使用工具 | プラスドライバー,ラチェット,ニッパー,テスター | ||||
作業工程その1 | |
| 通常リングを外側で使うと水が入り6ヶ月ぐらいでだめになりますが 今回初の試みで透明な紫外線樹脂でLEDを基盤ごと封入してみました。 コーキングとは違い水が入ることがないので恐らく大丈夫だと思います。 | |
作業工程その2 | |
| ついでに他店で取り付けたリフレクターが車検時にカットされたということで 今回新たに配線を繋ぎ変えました。 | |
BEFORE | AFTER |

![CX-5のフォグリングLED加工 [blogcard url=https://tradegate.jp/blog/hid/led/32924] 以前打ち換えで作業させていただいたお客様で 今回フォグランプにイカリングLEDを取り付けしました。 通常フォグリングは殻割りして内部に取り付けするのですが 今回金属製のボディーにガラスレンズだったため殻割り出来ませんでした。 イカリングを紫外線樹脂で封入して取り付けしました。](https://tradegate.jp/blog/wp-content/uploads/media/2018/11/s-R0006256-650x430.jpg)

