車の電装関係はおまかせ下さい!! ~ナビ、オーディオ 、打ち換え セキュリティー、LED カスタム ETC、レーダー、ライト加工 Viper/Hornet/ 修理 等々~
大阪府堺市南区高尾2-291-1 トレードゲート合同会社 代表社員 山本 和範 電話:070-4413-5136 定休日:土曜日 Google
以前購入したサンテカのHIDを移植して使われていたそうですが 片側不点灯になり交換しました。 ついでにルーム球も明るくしました。
Read more »
ヴィッツのヘッドライトが不点灯とのことでご来店いただきました。 状況を確認したところバラストの漏電漏れの音「ジジジ」が聞こえたので ソケットの挿入ミスもしくはバルブの寿命が考えられます。 早速バルブを取り出したところ案
お客様でパネル周りの打ち替えを施工されたそうなのですが 一部不点灯とのことで持ち込まれました。 基盤を確認したところ完全に回路のパターンが焼失していました・・・。 パターンを救出して何とか復旧しました。 ついでにルーム球
先日当店でイカリング諸々の施工をさせていただいたお客様が 定期点検でディーラーに車を預けたところ 「ポジション灯多すぎてNG」とのことで 整備拒否で帰ってきたとの事でご相談受けました。 一応すべてヒューズを付けているので
神戸よりご来店いただきました。 フォグをHIDに交換してフットランプの電球を赤色のLEDに交換しました。 31mmたる型を使ったので電球の爪を内側に折り曲げました。 前後4球交換すると玉切れエラーが出たので1箇所に39オ
車両の入れ替えでご来店いただきました。かなり珍しいベンツで 部品はドイツやイタリアで生産して組み立てを韓国で行っている車両で アジア諸国やアメリカ等に輸出されているそうです。 日本には輸入されていない車種なので現在中古車
以前ハロゲンホワイトバルブをヘッド・フォグ共に取り付けされたそうなのですが 例のごとく切れてしまったとの事でご来店いただきました。 ハイパワータイプのものは特に寿命が短いようです。
以前よりフォグのダブルプロジェクター等でお世話になっているお客様で 今回はヘッドライトもダブルプロジェクター化でご依頼いただきました。 この型のシーマはロービームとハイビームの光軸調整が別々なので ダブルロービーム化は比
以前リアのリフレクターLEDでお世話になったお客様で 今回はFOGのHIDでご来店いただきました。 視認性重視で6000Kを選択されました。ついでにポジション球もLEDに交換しました。
ご質問や予約はLINEもしくは携帯電話へお願いします。
07044135136(山本)
店舗概要と予約