約3年前に施工したネオンチューブのリメイクです。
流星点灯式のチューブLED
制御は通信なので途中でカットは出来ないみたいですが
配線は3本だけなのでめちゃくちゃ楽に施工できます。
ただ点灯方式が固定なので好みは別れるかもです。
************************ 車の電装・カスタム関係は当店におまかせ下さい!! ナビ、オーディオ 、打ち換え セキュリティー LED カスタム ETC、レーダー、ヘッドライト加工 シーケンシャルウィンカー、流れるウィンカー Viper/Hornet ライト修理 ワンオフパーツ制作 大阪府和泉市池田下町1783番 トレードゲート 電話:070-4413-5136 / 0725-57-7955 定休日:土曜日 and 隔週日曜日 ************************
車種名 | オデッセイ | グレード | 不明/なし | ||
メーカー | HONDA | 年式 | 型式 | RB1 | |
作業レベル | 簡単 | 作業時間 | 0-15分 | 目安工賃 | ¥○,○○○ |
使用工具 | プラスドライバー,ラチェット,ニッパー,テスター | ||||
作業工程その1 | |
| 今回デイライトもリニューアル(浸水のため) 全く同じ商品なのでステーも流用 配線部の防水が強化されていました。 | |
作業工程その2 | |
| 配線を固定して水が入らないように設置 | |
作業工程その3 | |
| 作業前のヘッドライト 球切れもなくいまだすべてのLEDが点灯しています。 イカリングは約4年前なのでなかなか優秀ですね~ | |
作業工程その4 | |
| チューブは接着剤でガッチガチ これを取り除くのに一番時間がかかってしまいました・・・。 | |
作業工程その5 | |
| そして完成 前のチューブより若干太くなっているので インナーも少しカットしました。 | |
作業工程その6 | |
| 今回目頭の部分に1.5Wデイライトを取付 EngineOnで自動点灯するドライバーを追加しました。 | |
作業工程その7 | |
| 流星点灯は好みが分かれますね~ | |
BEFORE | AFTER |

![RB1オデッセイのヘッドライトリメイク 約3年前に施工したネオンチューブのリメイクです。 [blogcard url=https://tradegate.jp/blog/hid/led/17316] 流星点灯式のチューブLED 制御は通信なので途中でカットは出来ないみたいですが 配線は3本だけなのでめちゃくちゃ楽に施工できます。 ただ点灯方式が固定なので好みは別れるかもです。](https://tradegate.jp/blog/wp-content/uploads/media/2017/07/s-R0002018-650x430.jpg)

