60ハリアー前期でご来店頂きました。
テールランプをシーケンシャルウィンカーにしたユニットがあったので
インストールさせていただきました。
流石に取り付けるだけなので2時間程度で作業完了しました。
************************ 車の電装・カスタム関係は当店におまかせ下さい!! ナビ、オーディオ 、打ち換え セキュリティー LED カスタム ETC、レーダー、ヘッドライト加工 シーケンシャルウィンカー、流れるウィンカー Viper/Hornet ライト修理 ワンオフパーツ制作 大阪府和泉市池田下町1783番 トレードゲート 電話:070-4413-5136 / 0725-57-7955 定休日:土曜日 and 隔週日曜日 ************************
車種名 | ハリアー | グレード | 不明/なし | ||
メーカー | TOYOTA | 年式 | 型式 | 60 | |
作業レベル | 簡単 | 作業時間 | 0-15分 | 目安工賃 | ¥○,○○○ |
使用工具 | プラスドライバー,ラチェット,ニッパー,テスター | ||||
作業工程その1 | |
| まずは作業のじゃまになる ・リアゲート内張り ・リアフェンダー内張り を外します。 | |
作業工程その2 | |
| 内張り外すと結構ピンが残ることがあります。 忘れずに取り外しましょう。 | |
作業工程その3 | |
| リアフェンダー内張りのなかにコネクターがあるので そこから外します。 当方で加工したユニットはポン付けになっているので このコネクターに繋ぎ変えて通線します。 | |
作業工程その4 | |
| 左右のテールランプから来た線をゴムブーツの中を通します。 | |
作業工程その5 | |
| あとはコネクター類をすべて取り付けて完成です。 慣れれば2時間ぐらいの作業です。 | |
作業工程その6 | |
| もともとブレーキだった部分をウィンカーに | |
作業工程その7 | |
| ウィンカーとバックだったところをブレーキに | |
作業工程その8 | |
| バック時は白色に変わります。 | |
作業工程その9 | |
| 当店の特徴はブレーキが4灯であること 結構これは重要だったりします。 | |
BEFORE | AFTER |



