フリードのナビを社外品にした場合そのままではステアリングスイッチの一部のボタンが使えません。 なのでちょこっといじって使えるようにしました。 赤丸のボタンの部分は純正ナビ以外は通常使えません。 スイッチ内部の基盤をいじる
Read more »
いまだに多くのご依頼をいただく2眼ヘッドのシーケンシャル化です。
ヤリスクロスでご来店いただきました。 定番のシリコンシーケンシャルチューブを取り付けさせていただきました。 バンパーは外さずに施工できます。 視認性と見た目のギリギリを攻めました
10系レクサスのスモールライトにデイライト機能を追加しました。 この車種はもともとデイライト機能を装備していますが グレードによって配線が接続されていません。 ACC電源を追加するだけでデイライト機能を追加できます。 デ
10系レクサスGSでヘッドライト加工させていただきました。 やはりこのつぶつぶ感は現代には気になりますね ちょっと明るすぎるかもしれません ウィンカーは明るいほうが安心です。 夜間は明るすぎると他車に迷惑な
30ヴェルファイアのヘッドライト・テールランプをシーケンシャル化させていただきました。 今回はデイライトも追加で施工させていただきました。 ノーマル状態です。明るさは問題ないのですがやっぱり光ムラがありますね。 目頭のほ
四国より何度となくご来店頂いている常連様で 今回以前施工したNeoPixelRGBの追加で グリルに仕込みました。 なかなかきれいに仕上がりました。 後期のヘッドライトのデザインとピッタリ合いますね。 今回はコントローラ
KLOC(Kansai Levorg Owners Club)のメンバーの方で たびたび加工をさせていただいているお客様で 今回はテールランプを加工させていただきました。 加工のきっかけは点灯不良が発生したからでした L
10系のGSヘッドライトを加工させていただきました。 今回は純正デイライト搭載車両 明るさもそこそこありますね~ 強いて言うならば若干の粒々感が気になるぐらいかと 今回は完全入れ替えでご依頼いただいておりますのでサクッと
お名前 (必須)
メールアドレス もしくはSMSが受け取れる携帯電話 どちらか1つ メール 携帯
メッセージ本文
店舗概要と予約